今の時代、写真を撮る手段はスマートフォンのカメラが一般的です。
デジタルカメラもそうですし、一眼レフを持っている若い人も巷でよく見かけます。
今でこそデジタルは当たり前ですが、一昔前はインスタントカメラが主流でした。
いつの間にか見かけなくなりましたが、ここ最近街中で売っているのをよく見かけるようになりました。
ターゲットはインスタントカメラを知らない世代だそうです。
デジタルカメラ、スマートフォンは撮ったらすぐ見ることができ、またすぐ撮り直しが出来ますが、
インスタントカメラは現像するまでのワクワクの楽しみがあり、自撮り棒なども無く撮りにくいですがうまく撮れていない写真が現像されるのも楽しみの一つだそうです。これらが逆に新鮮なのです。
昔よく「写ルンです」のCMをよく見た覚えがあり、フレーズもまだ頭の中に残っています。
インスタントカメラを知る世代としては、当たり前のカメラですが、それを知らない世代の楽しみ方は時代を感じさせると思いました。
コメント
投稿
トラックバック
URL |
---|